
たまに無性に立ち食い蕎麦を食べたくなるときがあります。
うちの近所の駅前にも古くからある立ち食いそば屋がありますが、
もう40年近く通ってます。
チェーン店では、ゆで太郎なんかはよく行きます。
画像は、かけそばとかき揚げ丼(小)のセットで、500円です。

500円でこれだけのものが当たり前に食べることが出来るわけですから、
日本の食文化は、素晴らしいと賞賛せざるを得ません。
外国人が日本に来るわけだわ。
スポンサーサイト
旅と食べることをこよなく愛する和菓子屋2代目トルファンが、 あっちこっちに脱線しながら、言いたい放題食べたい放題のネタを皆さんにご提供したいと思います
いや、これは台湾の蕎麦屋でしょう。だって写真に入り込んでる「無料券」のデザイン、なんとアジア色の強い広告でしょうかw そして全部繁体字で、平仮名が一つも無いんだものw
何度も言いますが、立ち食い蕎麦やのNo.1はJR千葉駅の万葉軒です。本来は弁当屋ですが、ソバ屋もやってます。そしてこの蕎麦がウマいのなんの。まぁ蕎麦がウマいというか、麺汁がウマいんですがね、ダシが効いてて。とにかくウマかったのですが...JR千葉駅の改装に伴い、店舗がいつの間にか消滅してやがって、一時退去でなく完全撤退のような噂も聞こえてくるわけで。あとは浅草橋駅の蕎麦屋に期待するしかないかなぁ...。20年以上行ってないけどw