
昨日紹介したお風呂のリフォームなんですが、
アッという間に素敵なバスに変身してしまいました。
この大雪の中、朝8時半から組み立てた結果です。
さすがにプロの仕事は速い!
旅と食べることをこよなく愛する和菓子屋2代目トルファンが、 あっちこっちに脱線しながら、言いたい放題食べたい放題のネタを皆さんにご提供したいと思います
ホントだ、キレイなモンですね。
あの遺跡発掘現場からこうですかw
中国のE加減な仕事っぷりを見ている小生には信じられません。
まぁだからこその日本人・冥土inザパンに価値があるワケですが...Orz
朝8時半でセメントやって、直ぐに乾くモンなんでしょうかね?
少し放っておかなくてもいいんでしょうかね?
日本の内装業者も中国に出てくればいいのになぁ。
いやあー、こういうシステマティクな作業をさせたら、
日本人の右に出る者はいないと思いますね。
とにかく、基礎的な計画がしっかりしているので、
段取りがスムースなんです。
こういうのって、やっぱり国民性も出るんでしょうし、
そういうことが当たり前のように訓練されているんでしょう。
ソチ五輪の街作りもいまだ未完成みたいですし、
ブラジルのワールドカップなどは、スタジアムの完成が危惧されていますが、
東京五輪ではありえない話なんだと思います。
この手の仕事が中国ではいい加減なのは、
こういう職人仕事を尊ぶ習慣がないからなのかもしれませんね。