
新年が来ました。
今年も年越しは、ソニー・ロリンズの田園コロシアムコンサートのエアチェック版です。
これなくして、新年は迎えられません、w。
私にとっての永遠の最高のライブなのです。
さて、旧年は、とにかく大変な年でした。
お袋が突然11月に召されたのも衝撃でしたし、
夏には、夜半過ぎ、店に車が突っ込んだなんてこともありました。
こういう年はそうそうないでしょうね。
また、本当に久しぶりに、中国語の使えない外国へ行きました。
ベトナムなんですけど、これが言葉がまったくわからないなりに、
すごく楽しい時間を過ごしてしまいまして、
また少々、海外旅行に自信がついてしまいました、w。
やはり、ツアーでなんて旅行は出来ません、ハハハハハ。
さて、午年です。
辰年・巳年というのは、経済界的には、右肩上がりになるというジンクスがあるそうで、
まあ、とりあえず、株価だけは、そういう方向で推移しましたね。
株を持っている人間にとっては、うれしい日々だったわけです。ウシシ
で、午年はというと、経済界的には、下り坂になっちゃうそうです。
まあ、今年の場合、4月の消費税増税というマイナス要因がありますから、
最初は調子よくても、いずれこけそうな気がしますな。
まして、年末の安倍さんの靖国参拝でこじれるだけこじれそうな中と韓との関係、
決して経済的にプラスに働くわけがありません。
これで、米国がつまずいたらと思うと、あんまりいい予感がしないのは私だけ?
結局、安倍さんの支持率の高さなんて、
経済が多少なりとも好転しているからで、
これが下り坂になったら、目も当てられないくらい落ち込んだりしちゃうかもしれません。
今年は、着実に・堅実に、がいいのかもしれません。
本年もよろしくお願いします。
スポンサーサイト